2011/11/30
4K動画の録れるEOS-1D

GXR+Summilux 35mm
ちょっと前にキヤノンの新製品発表がありました。
業務機中心だったので、あまり話題にはなってませんが…。
その中でとても気になる試作品が

まだ名称も決まってないみたいですが、4K動画が撮影可能。
EOS-1DXそっくりです。2012年発売ってもうすぐ!?
記事を読むと1DXベースで開発しているんですね。
センサーはフルサイズ。1DXシステムを継承ということは
既存のレンズ群は全て使えるのでしょう、おそらく。
静止画も4K動画も。これはアツい。
4000x2000のMortionJPEGを秒24コマで処理。
相当のマシンパワーが必要になるでしょうね。
最近はノートPCも高速化が進んで、HD動画の
編集も出来るようになりつつありますが、
4Kは無理…重武装のデスクトップが必要だね。
記録メディアはどうなるのかなあ。
メモリ馬鹿食いしますよ。
残念ながら4K動画の再生環境は当分整わないと思います。
もともと、映画館のスクリーンに投影するためのフォーマットだし。
じゃあお遊びじゃないか!
いやいやそうでもないですよ。
このブログでしつこく動画切り出しを試みてますけど、
わずか200万画素相当のハイビジョン動画でも充分に使えます。
これが一気に800万画素相当になるわけで。
トリミングも大きめのプリントにも耐えるはず。
秒30コマ連写の800万画素カメラ。
連写の上限は事実上なし。
シャッターぶれ無し。
いけてるよなあ…。

EFの超望遠レンズは最近、400mmF2.8も600mmF4も
信じられないくらい軽量化されました。
三脚もそれに合わせてダウンサイジング。
総重量ではかなりのダイエットになります。
実はEFの単焦点まだ持っているんだよね。
・・・行くか?