2013/05/10
泣く子と地頭とアドビ
DP3Merrillで撮影しました。難しいカメラですねえ。しみじみ。

ISO200 F3.2 1/8秒
アンダーで撮るとノイズが目立つし色が出ない。
その割りに白とびも早いという。
現像処理も時間が掛かるわけです、しっかり。
なんか小うるさいお好み屋のオヤジみたいな。
「ああ、そんなにカツオブシかけたら
風味が飛んじゃうよ!だめだめ。」なんてね。
気楽に、好き勝手にはやらせてくれないの。
でも、現像段階で後悔することになるから
ちゃんと手当てしないとね。青海苔も少なめにしますよ・・・。

PhotoshopCSは6.0で終わりというニュース。
今後はクリエイティブ・クラウド(CC)になると。
月額2200円の定額制ですって・・・!
うーん困ったぞ。年間26400円。
3年で8万円弱。アップグレードより高ええ!
ちょっと前に、バージョンアップは1つ前までしか
対応しないからヨロシク。そういう発表がありました。
それから一年も経たずに、CSの開発終了。
定額制クラウドへの移行。あのねえ・・・。
PSがないと仕事が成り立たないプロ以外は
みんな散って行くんでしょうねえ。
「よいか、これからは毎月年貢を納めるのじゃぞ。
文句のあるものは、農具を没収じゃ!」
「ひいい、お代官さまッ」
考えなくても手先がフォトショのショートカット
押すくらいに馴染んでるのに。
こんな体にしといて、今更何なんだよう。おいッ!

以前ディズニーランドには入園券がありました。
たしか1600円だったと思います。
乗り物は乗らないけど、写真撮ったり、
パレード見たいヒトにはとてもお得感がありました。
それが、いつからか、一律5000円強になりました。
今は6200円!!
「乗り物券をいちいち買ったり
入り口でチェックしてもらう手間がなくなったよね。」
そんなことを言ってるヒトもいたけど、とんでもない話。
パーク側にすれば、売り上げ大幅アップ。
チケットのチェック要員の削減。いいこと尽くめなんだぜい。
イヤなら来なければいいじゃん?
ま、そうなんですけど。代替できないコンテンツには逆らえない。
今回のCS開発中止も同じ臭いがするなあ。

僕みたいなシロウトはElementでいいとは思います。
でも処理がモッサリだったり、自動処理が
自由に組めなかったり。CSに慣れるとツライのよ。
当分はCS6で過ごすとして、どこに行けばいいのかねえ。