2012/11/11
OM-Dで超広角マクロにいどむ

E-M5 M.ZUIKO 9-18mm ST-22
ISO 200 F22 1/200秒 マニュアル
超広角マクロに挑戦しようと色々試行錯誤しております。
手持ちの9-18mmズームをなんとか活かしたい。

マクロツインフラッシュのリングが67mm径という事を発見しまして。
9-18ズームに52→67のステップアップリングをつけるとあっさり装着できました。

最近は、めっきり昆虫の姿も見なくなって・・・戦前のライカにモデルになって
もらいます。MFで最近接域に合わせると、ここまで寄れる。

うん、ケラレもないし、フラッシュ本体の写りこみもないです。
これならいけそうだ。
近所の公園で早速試してみよう・・・わくわく。

ちょうど、カモ軍団の行進に出くわしました。横断中。

カモに囲まれるの図。ああ幸せすぎる・・・。

んで、はっと気づきまして。こんなことをしに来たんじゃないぞ。
マクロマクロ。
しかし、あれだけいた蝶もバッタも、全然いません。
秋も深いわけだし、しょうがないけど。

ISO200 F18 1/200秒 マニュアル
かろうじてトンボ発見。ジリジリ近づいて、逃げられるの繰り返し。
そのうち、いなくなった(涙)
まだどうやって撮ればいいのか、自分でも良く分かってません。
もうしばらく、トライ&エラーを繰り返す必要がありそうです。
ところで、このヒトも手元にきました。

メトロン星人カラーのQ10です。はたしてQからどれくらい進化しているか・・・。
それにしてもこのカラーリング。やっちまったなあ。