2010/10/04
炸裂する河原で77EDⅡを試す

Borg77EDⅡ+EC-14+E-PL1 ISO100 1/15秒 -1EV 1428mm相当
今日も雨だというので、諦めかけていたのだが
起きてみると降っていない。
河原に着くと既に10分前からダイビングショーが始まっていた。
慌てて、77EDⅡをセットアップ。しかしピントがどうしても
合わない。あわない!
冷静になって見てみると、
1.EVFの視度調節がズレていて、
2.しかもいらない延長筒がついていた。
自分の眼がぶっ壊れたのかと思い、何度も眼をこすった(汗)
やはり準備は大事…セットアップがすんだ時には
ショーは終わっていた。無念。
このまま終わってしまうのかと情けない気持ちになったが
そんな心配は杞憂であった。この後休みなしでイベントが
続くのだった。
EX-F1でハイスピード動画もたくさん撮った。しかし今日一番
印象的なのはこのシーンだった。
伸びあうカワセミ
ED772Ⅱでカワセミ撮影は初めてだったが、なるほどこれは…
と思わせられる実力だった。小雨まじりの暗い状況だったが
見事に解像する。

等倍切り出し。距離25m。シャープネス処理なし。
なるほど、これは皆夢中になるはずだわ。軽いし。
ただ、KOWAのスコープに慣れた身からすると、Borgの
ドロチューブ+ヘリコイドのピント合わせは辛い。
これはなかなか慣れない気がする。
もちろん、それを解消するオプションもしっかり用意されて
いたりするわけで…うーむ。