2014/03/22
GM1で旅するディズニー 最終回

DMC-CM1 ボディキャップ魚眼
ISO320 F8 1/125秒
「ローキー」使用。
このフィルターは渋いイイ色が出ます。
GM1で撮るディズニーシー。
今回はカメラの話題メインでお話しようかと。
ホテル ミラコスタ編

GM1のモノクロモードは充実してます。
ラフ、シルキー、ダイナミックなど全部で4つもあるんです。
これは開発者がそうとう好きなんでしょうね。
僕はノーマルのモノクロが品が良くて気に入ってます。

このホテルのロビーはドームになってます。
なかなか見応えあり。
ここで、内蔵フィルターの「サンシャイン」を
適用するとこんな感じになります。

すごく新鮮な気分。
見慣れたドームに陽がさしてる。
なんといいますか。
自由な気分になるだよなあ・・オレだけ?
天井の好きなところに
穴を開けていいんだ、みたいな。
これぞデジタルの醍醐味だよね。

魚眼やたら使ってるなあ・・・。
F8の暗いレンズ。自然、高感度を多用します。
GM1の高感度は、残念ながらあんましよくない。
ISO1600でボソボソした輝度ノイズがかなり↑
このカメラは散歩しながら、のんびり風景を
撮るのがいいのかも、と勝手に思ってます。

最後に、このカメラに似合うレンズについての
お話・・・をしたいんです。
ですけど、どうも画像だと伝わらない!
今回に限り動画で説明させて頂きたい。
オリンパスの本気が炸裂する「パンケーキズーム」
をレビューしました。
ごちゃごちゃ言っておりますが
ともかくレンズキャップ最高!